大会要項2025
- トップ
- 大会要項2025
大会要項
| 大会名称 | 国際バドミントンU16庄内2025 |
|---|---|
| 開催日時 | 2025年6月28日(土)-6月29日(日) |
| 開催場所 | つるしんアリーナ小真木原 |
| 種目 | U16男子シングルス、U16女子シングルス |
| 試合方式 |
・全試合を世界バドミントン連盟(BWF)の現行規則、21ポイントラリーポイント制、2ゲーム先取にて行う。 ・大会は、最初に予選グループステージを行い、引き続きノックアウトステージを行う。
|
| 参加資格 |
U16(15歳以下)であること。 ※2024年12月31日現在、14歳以下であること(誕生日が2010年かそれ以降) |
| 参加選手 |
ヨーロッパ
アジア
オセアニア・北米
日本
|
| 表彰 |
優勝者、準優勝、3位にメダルを授与する。 ※3位決定戦は実施しない。 |
| 主催 | 一般社団法人 国際バドミントンU16推進協議会 |
| 共催 | 鶴岡市 |
| 後援 |
山形県 公益財団法人日本バドミントン協会 山形県バドミントン協会 鶴岡バドミントン協会 慶應義塾大学庄内みらい研究機構 |
| 助成 | 公益財団法人 ヨネックススポーツ振興財団 独立行政法人 日本スポーツ振興センター |
| 協力 |
庄内観光コンベンション協会 公益財団法人出羽庄内国際交流財団 |
| 特別協賛 | 全日本空輸株式会社 |
| 協賛 |
株式会社 でん六 明治安田生命保険相互会社 株式会社 日本旅行 株式会社 バーンフュージョン ヨネックス 株式会社 |
国際バドミントンU16庄内2025
組織委員会
| 役職 | 氏名 | 所属 |
|---|---|---|
| 大会会長 | 皆川 治 | 山形県鶴岡市長 |
| 大会副会長 | 尾形 昌彦 | 鶴岡市議会議長 |
| 大会実行委員長 | 冨田 勝 | 慶應義塾大学 名誉教授 |
| 大会副実行委員長 | 石井 大貴 | 株式会社LOCOK 代表取締役 |
| トーナメントディレクター | 春日 淳一 |
会場へのアクセス
●つるしんアリーナ小真木原
〒997-0825 山形県鶴岡市小真木原町2-1
〒997-0825 山形県鶴岡市小真木原町2-1
羽後本線「鶴岡」駅から
・車で約15分
・バス:庄内交通(「7・机」行き) 「小真木原公園前」バス停 徒歩約3分
